自動車整備士、給料安いし残業ばかりで辞めたい。。。
でも転職も不安。
実際に辞めた人って、辞めてよかったって思ってるのかな?
辞めた人のリアルな話を聞きたい
こんなお悩みを解決する記事です。
この記事の内容
- 自動車整備士を辞めた人のリアルな体験談
- 元自動車整備士におすすめの職業
- 自動車整備士が転職を成功させるコツ
結論、「自動車整備士を辞めて良かった」という人は非常に多いです。
なぜなら、自動車整備士は業界的に過酷な労働環境になってしまっているから。
この記事は自動車整備士から転職して幸せになった、3名の元自動車整備士の実体験に基づき執筆しています。
記事を読むことで、自動車整備士の過酷な環境から、より良い仕事に転職する方法がわかります。
この記事が少しでもあなたの助けになれば幸いです。
\ 自動車整備士から転職するなら /
筆者 プロフィール
会社に元自動車整備士の同僚が3名
転職経験2社
大手転職サイトのフリーライター
- 会社に元自動車整備士の同僚が3名
- 転職経験2社
- 大手就職情報サイトのフリーライター
【結論】自動車整備士を辞めた人3人全員が「本当に良かった」と回答
結論から言うと、自動車整備士を辞めるのは良い判断言えます。
なぜなら、僕の同僚の3人の元自動車整備士は全員が
自動車整備士を辞めて本当に良かった!!
と口を揃えて言っていたからです。
その背景には、
- 過酷な労働環境
- 将来的な不安定さ
がありました。
次の章では、3名の方の実体験による、整備士を辞めて良かった具体的な理由を詳しく紹介していきます。
【転職者の声】整備士を辞めて本当に良かった5つの理由
元自動車整備士3名から聞いた、整備士を辞めて良かった理由は次の5つです。
- 給料や待遇が改善した
- 長時間の重労働から解放された
- 土日休みでプライベートが充実した
- パワハラや悪質クレームから解放された
- 将来への不安が少なくなった
給料・待遇が改善した
自動車整備士は給料が低いため、転職で改善しやすい傾向にあります。
僕の知り合いの3人は全員、転職で給料が上がったことにまず喜んでいました。
国家資格と専門知識が必要な仕事なのに、手取り15万円は酷すぎたね。。。
事実、日本自動車整備振興会連合会の『自動車整備白書』によると、自動車整備士の平均年収は一般的なサラリーマンより100万円以上も低い金額です。
上記の平均年収は残業代も含まれているため、平均的な自動車整備士の基本給がいかに低いかがわかります。
でも実際自動車整備しかやったことないし、転職しても給料上がらないと思う。。。
と不安な方は、dodaの年収査定をやってみてください。
あなたのポテンシャルに対して適切な年収を教えてくれますよ。
dodaへの登録は不要なので、気軽にやってみてください。
工具や作業着が自腹の職場も多い
自動車整備士は低賃金の上に、仕事で使う工具や作業着を自腹で揃えなければならないケースも多いです。
私は工具セットに10万、作業着に毎回1万円自腹で払っていました。。。
もともと入ってくるお金が少ないのに、仕事のために出ていくお金も多いのが自動車整備士の現状です。
そのため多くの整備士は、転職により給料面が大きく改善するのです。
長時間の重労働から解放された
自動車整備士は常に人手不足のため、長時間労働が当たり前になっています。
具体的にはこんな感じ。
- 昼食休憩はろくに取れず、1日2食が当たり前
- 毎日、日付が超えるまで残業
- 転職が決まっても、最終出勤日の夜11時まで残業
さらに、これだけ超過勤務や休憩返上をしても、残業代は半分以下しか申請できなかったそうです。。。
年間休日も少ない
自動車整備士は休日数も日本の全体平均より少ないのが現状です。
- 自動車整備士:105~110日
- 日本の全体平均:114.7日
参照:厚生労働省
休日数が少ない+毎日長時間労働では、体を壊してもおかしくありません。B
自動車整備士から転職した人の多くが、体力的な負担から解放され、健康状態の改善や生活質の向上を実感しています。
土日休みでプライベートが充実した
自動車整備士は、土日勤務が多い職業です。
そのため友人と予定が合わなかったりして孤独に感じてしまうことも。
既婚者の場合、家族との旅行などもできず、家庭生活のストレスのもとになってしまうケースもあるようです
僕の知る元整備士は土日休みの職業に転職したことでこのように語っていました。
土日休みの会社に転職したら、休日が充実して、おかげて仕事も身が入って一石二鳥だった!
パワハラや悪質クレームから解放された
自動車整備士は、厳しい上司や取引先からのパワハラに悩まされることも多々多々あります。
また、製造や設計段階の不備により大規模なリコールが発生した場合、お客さんの苦情を最前線で受けるのが整備士です。
リコールは整備士の問題じゃないのに、お客さんから心無いクレームを受けて、非常にストレスでした。
しかも、元凶の自動車メーカーは全く謝りもせず、ただクレームに真摯に対応しろと命令するだけ。
転職によりストレスから解放されたことにより、精神的な負担が軽減したと整備士は非常に多いです。
将来への不安が少なくなった
自動車整備士の仕事は身体的に過酷なため、歳を重ねた後に働けるかわからないという不安もあります。
定年は65歳に引き上げられるなか、自動車整備士を続けるのは非常に不安でした。
そのため、デスクワーク中心の仕事に転職した整備士は、将来への不安をなくすことができたそうです。
自動車整備士からのおすすめの転職先3選
自動車整備士から転職したいけど、どんな仕事についたらいいんだろう。。。
こんなお悩みに回答します。
自動車整備士の知識や経験が活かせる、おすすめの仕事は次の3つです。
- メーカーの技術職
- 鉄道・航空機の整備職
- IT、Web関係(20代向け)
\ 転職活動のコツを知りたい方はこちら /
メーカーの技術職
最もおすすめなのは、自動車メーカーや自動車部品メーカーの技術職です。
自動車の知識を活かせる
多くの車に触れ、自動車の仕組みや構造を理解している自動車整備士は、メーカーからも重宝されます。
自動車メーカーの設計者でも、自動車の細かな構造まで理解している人材は少ないからです。
部品メーカーともなると、さらに知識は限定的です。
僕も自動車部品メーカーで働いていましたが、あまり車に詳しくはなりませんでした。
部品には詳しくなっても、実際の車に触れる機会は少なかったからです。
このように、整備士の実際に車に触れていた経験は大きなに武器になります。
給料が整備士より高い
また給料面でも、自動車部品メーカーの平均年収は500万円後半と、整備士より200万円近く高いため非常に魅力的です。
鉄道・航空機・工場設備の整備職
自動車整備士のスキルは、鉄道や航空機などの他の輸送機関や、産業用機械の整備にも適用可能です。
これらの業界では、専門的な知識と技術が必要とされますが、自動車整備士の経験は大いに役立つことでしょう。
ゆとりのある働き方が魅力
鉄道や航空機業界は、自動車と違って非常にゆとりがあります。
これは、航空や鉄道は公共交通機関に位置付けられるため、企業がコンプライアンスに気を使っているからです。
鉄道業界では、有事に備えるために余剰人員を常に抱えています。
有事のときに対応できなければ、社会から厳しいクレームをかけられますからね。。。。
逆を言えば、普段は常に余裕があり、定時上がりが普通の業界です。
【20代向け】IT、Web関係
最後はIT、Web業界への転職です。あなたが20代なら、ITやWeb業界への転身を強くおすすめします。
今後も確実に伸びる業界
おすすめの理由は、今後も伸び続ける業界だからです。
事実、インターネットビジネスは13年連続で右肩上がりに成長しています。
インターネット附随サービスの売上高の推移(出所:経済産業省、グラフは業界動向サーチが作成)
20代の若いうちなら、未経験でもほとんどのIT企業は雇ってくれるため、若いうちに転職してしまうのがおすすめです。
【注意】ディーラー整備士への転職はおすすめしない理由
もしあなたがディーラーの整備士ではない場合、年収UPを狙ってディーラーへの整備士に転職を考えることもあるでしょう。
しかし、ディーラーの整備士への転職はおすすめしません。
その理由は次の2つです。
- ディーラー整備士は歳を重ねると、営業職に回される
- 将来性が薄い
営業に回される
ディーラー会社は整備士への人件費を極力抑えるため、経験を積んだベテランは営業に回し、代わりに若い整備士に入れ替えてしまいます。
営業に回ったベテラン整備士は、慣れない営業業務に加えてノルマを課されるため、辛くてやめてしまう人も多いです。
つまり、あなたがいくら整備士としての成長しても、会社の人事で水の泡にされてしまうリスクが高いのです。
将来性が薄い
ディーラー整備士でも、やはり将来性が薄いリスクがあります。
なぜなら自動車メーカーは整備コスト削減のために「車を整備する」ことから「部品を交換するだけで直る」車を設計するようになっているためです。
部品交換で、「誰でも簡単に車を直せるようする」というのが自動車業界の流れです。
この業界の方針では、自動車整備士の未来は暗いものと言えるでしょう。
以上のことから、整備士からは異業種に転職するのがおすすめです。
【自動車整備士】転職を成功させる2つのポイント
転職したいけど、
良いところに入れるか不安、、、
こんな方のために、転職を成功させる2つのコツを紹介します。
- 自分と職業の相性を知る
- 転職活動の時間を確保する
ポイント①自分と職業の相性を知る【最重要】
まず、自分の性格と職業の適性を知ることが何より大切です。なぜなら、自分が前向きになれる仕事とそうでない仕事では、成長速度が全く違うからです。
- 向いている仕事は好きになれるので、自然に人よりもできて評価され、給料も上がります。
- 周りから評価が高いと、自己肯定感も高まって、非常に生活が豊かになります。
このように、仕事が自分に向いているかどうかで幸福度が全く違います。
これは僕が給料だけで仕事を決めたときに地獄を見た経験から切実に思うことです。
皆さんも気をつけてください。
でも、どうやって自分の向き不向きを見つければいいの??
というかたは、キャリアカウンセリングや職業適性検査を利用しましょう。
転職エージェントなら無料でプロのキャリア相談を受けられるので、上手に利用してください。
- doda:
キャリアコンサルタントの国家資格をもつアドバイザーが専任で悩みを聞いてくれる。 - 第二新卒エージェントNeo:
28歳まで利用OK。20代に特化したしたキャリア相談に乗ってくれる - マイナビエージェント:
マイナビ運営の日本最大手エージェント。サポート期間無制限で、何度でも相談できる。
適職診断は複数のカウンセラーに見てもらうと、さらに精度が高まりますよ。
ポイント②転職活動の時間を確保する
多忙な自動車整備士が転職を成功させるためには、転職活動の時間を確保することも非常に重要です。
忙しいからといって、焦って転職先を決めてはいけません。
でも整備士の仕事が忙しくて転職活動してる暇なんてない・・
という方のために、時間を確保する方法を2つ紹介します。
有給を利用する【退職代行を活用する手もあり】
まずは有給休暇を活用しましょう。休暇を取得して、転職活動に専念する時間を作ります。
うちの会社は有給もろくに取らせてくれない。。。
という場合は「退職代行」使って法的に先に退職の意思を伝えてしまいましょう。
退職代行は労働基準法に則って、あなたに代わって退職前の有給消化の請求などもしてくれます。
有給は法律で認められた労働者の権利なので、必ず取得できますよ。
どうしても会社が有給を許可してくれない場合は、思い切って退職代行を使いましょう。
>>おすすめの退職代行はこちら
退職代行を使う前に、失業保険を調べておく
次の仕事が決まってないのに、退職代行なんて使えない。。
という悩みも問題ありません。
なぜなら、失業保険を使えば退職してから一定期間、給付金がもらえるからです。
失業保険を活用すれば、転職活動に専念できる時間を確保しつつ、生活費を補うことが可能となります。
しかし、これには一定の条件があるためキャリアカウンセラーに相談しましょう。
転職エージェントのキャリアカウンセラーなら、無料で相談可能です。
まずは1つか2つ、エージェントに登録して相談してみましょう。
時間を確保することで、自分にとって最適な職を見つけるための充分な準備と行動が可能になります。
- doda:
求人数10万件越えの大手。あらゆる企業のデータをそろえているため、転職後のギャップが少ない。 - 第二新卒エージェントNeo:
28歳まで利用OK。若者向けに、ワークライフバランスを尊重した企業を厳選して紹介してくれる。 - マイナビエージェント:
業界最大手。各職種に専任のカウンセラーがいて、細かく適職を見極めてくれる。
まとめ:待遇が見合わない整備士は辞めた方が良い
自動車整備士は、人々の移動を支える重要な職業です。しかし、その重要性に対して待遇が全く見合っていません。
- 低賃金
- 社会からの評価
- 過酷な労働時間
これらは整備士業界業界全体の問題であり、一個人が変えられるものではありません。
このため、転職した自動車整備士は「辞めて本当によかった」という声が圧倒的です。
転職は若いほど有利
あたりまえですが、違う業界への転職は若ければ若いほど有利です。
転職に少しでも興味があるなら、今すぐ行動しましょう。
初めの1歩は、キャリアカウンセラーに無料相談するところからでOKです。
ぜひ、あなたに合った新しい職業を見つけて、大切な人や家族との時間を大切にできる人生を手に入れてください。
- doda:
キャリアコンサルタントの国家資格をもつアドバイザーが専任で悩みを聞いてくれる。 - 第二新卒エージェントNeo:
28歳まで利用OK。20代に特化したしたキャリア相談に乗ってくれる - マイナビエージェント:
マイナビ運営の日本最大手エージェント。サポート期間無制限で、何度でも相談できる。
コメント