【体験談】30代で仕事から逃げたいなら逃げてOK【理由と対策を解説】

当ページのリンクには広告が含まれています。
過去の私

30代になって、仕事がしんどくなってきた。。。
正直今すぐ逃げたいけど、辞めて後悔もしたくない。
どうしたらいいんだろう??

こんなお悩みを解決する記事です。

この記事で解決する疑問

  • 辛い仕事から逃げるのは甘えじゃない
  • 30代が仕事から逃げたくなる理由と対策
  • 後悔をせずに仕事を辞める具体的な行動

この記事を書いている僕も、30代で仕事から逃げました。

自分は20代でも一度転職しており、今回は2回目だったため

過去の私

30代で2回も退職するなんて、根性なさすぎ?
転職しても意味ないのかな。。。。

こんな悩みを抱えながらの退職でしたが、転職して今は幸せに暮らしています。

本記事の信ぴょう性
イトウ

筆者 プロフィール

20代、30代で嫌な仕事から逃げた
2回の転職を経て、幸せな職業に巡り合う
現在は大手転職情報サイト専属ライター

筆者プロフィール
イトウ
  • 20代、30代で嫌な仕事から逃げた
  • 2回の転職を経て、幸せな職業に巡り合う
  • 現在は大手転職情報サイト専属ライター

2回の転職から幸せな人生を掴んだ僕が言えることは、仕事は辛い状態で続けてもマイナスでしかないということ。

精神状態が不安定なので、スキルが身につかないし、心身を壊すリスクもあります。

自分の向き不向きにもう1度向き合い、向いてる仕事で活躍した方が絶対にプラスです。

過去の私のように

仕事が辛い、逃げたい。。。。

方にぜひ幸せになってもらいたいと思い、この記事を書きました。

この記事を読むことで、辛い状況から抜け出し、活き活きと打ち込める仕事に出会えるはずです。

ぜひ最後までご覧下さい。

タップできるもくじ

【結論】30代が仕事から逃げてもいい5つの理由

結論、仕事が辛ければ30代は逃げても大丈夫です。

なぜなら仕事は幸せになるためにやるものであって、人生を犠牲にしてまでやるものではないからです。

30代なら、一旦リセットして自分が楽しいと思える職場を探した方が将来絶対幸せです。

その理由は次の通り。

  1. 心身を壊したら元も子もない【会社は守ってくれない】
  2. 辞めても会社は回る
  3. 我慢しても良いことは起きない
  4. 30代なら転職しやすい
  5. 将来のためにならない

心身を壊したら元も子もない【会社は守ってくれない】

現代の社会では、働くことが健康や幸福に直結する重要な要素です。30代の皆さんも、自分の心身の健康を最優先に考えるべきです。

仕事のプレッシャーや長時間労働で心身を壊したとしても、よほどでなければ会社は責任を取りません。

自分で自分を守るしかないのが現状です。

仕事がストレスや不安を引き起こし、身体や心に悪影響を与えている場合は、新しい仕事を探すことは正当な選択です。

自分自身を大切にし、心身の健康を保つために転職やキャリアチェンジを検討してみましょう。

あなたが辞めても会社は回る

過去の私

辞めたら会社に迷惑がかかる。。。

という悩みについては問題ありません。

一人の人間が退職しても、会社は回り続けるので。自分がいなくても、他の人や組織がその役割を引き継ぎ、業務は継続されます。

自分が仕事を辞めることで、会社が崩壊することはありません。

つまり、自分の幸せや成長を追求することに罪悪感を感じる必要はありません。

会社の存続はあなたひとりに依存しているのではなく、多くの人々の連携によって成り立っています。

我慢しても良いことは起きない

我慢して嫌な仕事を続けていても、うまく行かない可能性が高いです。

というのも、人間は嫌なことは自然に考えるのをやめてしまうから。

嫌いなことは自己防衛が働き、頭に浮かんでくることをシャットアウトしてしまいます。

その状態で良い企画や解決策が浮かぶことは絶対にありません。

逆に、自分の好きなことや興味のあることはどんどんアイデアが出てきます。

あなたも経験があるでしょう。

このように、我慢して嫌なことを続けるよりも、好きなことにフォーカスした方が長い目で見た時に絶対にプラスです。

30代はまだまだ将来長いので、好きなことを見つけるのを諦めるには早すぎる年齢と言えます。

1-4. 30代なら転職しやすい

30代は、経験やスキルを積んできた時期であり、新たなキャリアを築くための好機です。こ

れまでの経験を活かし、自分が本当にやりたい仕事や自身の目標に近づくために転職することができます。また、若手よりも経験があるため、他の候補者と比較して競争力を持つこともできます。

人口減少の進む今の日本では、転職市場も活発であり、多くの企業が積極的に30代の人材を求めています。

自分自身の成長やキャリアの向上を追求するなら、30代での転職は非常に有益な選択肢となるでしょう。

1-5. 気持ちのないまま40代50代になる方が危険

仕事にやりがいや喜びを感じないまま、年齢が進んでいくことは、将来的に危険な状況を招く可能性があります。

40代や50代になってから、自分自身の幸福を追求することは困難になります。仕事が単なる義務や重荷となり、心身の健康や充実感が失われてしまうことがあります。

逃げずに我慢し続けることは、結果的に自分自身へのダメージを招く可能性があるため、30代のうちに自分の気持ちを真剣に考え、必要な行動を起こすべきです。

30代が仕事から逃げたくなるワケ【20代との違いをチェック】

30代で仕事から逃げたいと思っている人は、実は多いです。

僕は転職サイトのライターの経験から、50人以上の30代から悩みを聞いてきました。

その中で多かった悩みは次の通り。

  1. 仕事のプレッシャーが急増する
  2. 仕事についていけなくなる
  3. 限界を超え続けなければならない
  4. 人間関係が面倒【板挟み】
  5. 昇給しない、将来性がない

仕事のプレッシャーが急増する

30代になると、仕事に対するプレッシャーや責任が急増します。

後輩の面倒を見ながら、20代よりも重要な案件を扱うことが多くなるためです。

また昇進や昇給の期待、家族の経済的な負担、将来への不安など、さまざまな要素が重なり、ストレスを感じることがあります。

多くのプレッシャーが重なり、疲弊してしまう人が多いようです。

仕事についていけなくなる

30代までは、仕事の量は増やされ続けるのが一般的で、業務量が多すぎて処理しきれなくなる人も多く出てきます。

さらに仕事の内容も20代よりも複雑になるため、ついていけないと感じる人も多くなります。

これによって自信を失い、仕事に対するストレスや不安が増え、逃げたくなる気持ちが生じることもあります。

仕事についていけないのは恥ずかしいことではない

仕事についていけないと「恥ずかしい」という思いもあるかもしれませんが、全く恥ずかしいことではありません。

むしろよくある悩みと行っても良いでしょう。

成長は人それぞれですし、請け負う業務も一人一人違うので、画一的な評価は誰にも下せません。

限界を超え続けなければならない

20代のうちは「若いうちの苦労は勝手でもしろ」と言われたように、がむしゃらに頑張った人も多いでしょう。

そんななか、30代でもさらに大変なポジションや責任を求められることになれば、疲れてしまう人がいて当然です。

一体いつまで走り続けなければならないのか。。。

と先の見えない将来に不安になり、逃げたくなる人も多いようです。

人間関係が面倒【板挟み】

30代になると、後輩や部下を持つようになります。

20代の頃は先輩や上司との関係作りに徹すればよかったものが、今度は下の面倒も見なければなりません。

特に、後輩の責任を全て自分に押し付ける人が上司だと、非常にストレスを感じる人が多いようです。

昇給しない、将来性がない

30代になると、20代で会社に入った時と社会情勢が大きく変化しています。

入社したての頃は将来性があると思って入社したのに、約10年経って社会情勢が変化すると、将来性に不安を感じることもあるでしょう。

実際、会社の成長が給料として反映されていなければ尚更です。

このような経済的な不安や不満が積み重なると、逃げ出したくなる気持ちが湧き上がることもあるでしょう。

30代が仕事から逃げたい時の具体的な行動ステップ

過去の私

仕事から逃げたい時にはどうしたら良いの?
できるだけ後悔したくない。。。

仕事から逃げてもOKと言われても、後悔は絶対したくないですよね。

そこで、絶対に後悔しない具体的な行動を紹介します。

  • キャリアカウンセラーに相談する
  • 上司に相談する
  • 自分の需要を確認する

キャリアカウンセラーに相談する

上司に相談する

仕事から逃げたいと感じた場合、まずは信頼できる上司に相談してみましょう。

上司に自分の悩みや不満を伝えることで、解決策や改善策を見つける手助けをしてもらえる可能性があります。

異動を希望する 上司に相談する際に、異動を希望することを伝えるのも一つの手です。

自分が得意とする領域や興味を持っている分野への異動を希望することで、新たなモチベーションややりがいを見つけることができるかもしれません。

休職する

逃げ出したくなるほどのストレスや疲労がたまっている場合は、一時的な休職を考えることもあります。

心身のリフレッシュや自己再評価の時間を持つことで、新たな視点や方向性を見つけることができるでしょう。

4-2. キャリアカウンセラーに相談する

仕事から逃げたいと感じた場合、専門家であるキャリアカウンセラーに相談してみるのも有益です。

自分の強みや興味、キャリアの可能性について話し合い、適切なアドバイスやキャリアプランの策定を受けることができます。

自分の需要を確認する

逃げ出したいと感じる理由は人それぞれです。

自分が求めているものや本当にやりたいことを明確にするために、自己分析を行いましょう。自分の価値観や目標を見つけることで、適切な方向性や行動計画を立てることができます。

以上の行動ステップを実践することで、30代が仕事から逃げたいと感じた時に前向きな変化を促すことができるでしょう。た

だし、各人の状況や背景によって最適な行動は異なるため、自身の状況に合わせて適切なアクションを選ぶことが大切です。

30代が転職を逃げと思ってしまう理由と対策

我慢が美徳とされている

30代の社会では、我慢や忍耐が美徳とされる傾向があります。

仕事においても辛い状況や不満を抱えていても、それを我慢し続けることが求められることがあります。

しかし、転職を逃げと思ってしまうのは必ずしも正しい考えではありません。

対策:これからは成果主義に変わっていく

近年では、成果主義の考え方が浸透してきています。結果を出し、自己成長や幸福感を追求することが重要視される傾向です。そのため、自分自身が成果を上げることや自己実現を図ることが大切です。

転職がそのための一つの手段となることもあるでしょう。

周囲の目が気になる

転職を考える際には、周囲の目が気になることがあります。家族や友人、同僚などの反応や評価を気にし、逃げ腰になってしまうこともあります。

しかし、自分自身の幸福や成長を追求することが重要です。

対策:人の目より自分の心が満たされた方が幸せ 人の目を気にすることは自然なことですが、

最終的に自分自身が幸せになることが大切です。周囲の反応や評価に囚われず、自分の心に従って行動することが重要です。転職が自己成長やキャリアの発展につながるならば、周囲の目を気にせず前に進んでください。

会社に言い出しにくい

転職を考えている30代の方にとって、現在の所属会社への退職の意思を伝えることは一つのハードルとなります。言い出しにくさや反応を気にして、転職を逃げと思ってしまうこともあります。

対策:退職代行という手もある

退職をスムーズに進めるためには、退職代行というサービスを利用する方法もあります。退職代行サービスは、プロのコンサルタントがあなたの代わりに会社との交渉や手続きを行ってくれるサポートです。

これにより、感情的なやりとりや複雑な手続きのストレスを軽減し、円満な退職を実現することができます。

30代で仕事から逃げたい人のQ&A

Q1: 30代で仕事から逃げることは本当に正当な選択なのでしょうか?

A1: はい、30代で仕事から逃げることは正当な選択です。

心身の健康を保つために仕事を変えることは自己の幸福を追求するための一つの方法です。

我慢しても良いことは起きませんし、気持ちのないまま40代や50代になることの方がより危険です。転職によって将来の可能性を広げることができます。

Q2: キャリアカウンセラーに相談することは本当に必要なのでしょうか?自分一人で進路を考えることはできないのでしょうか?

A2: キャリアカウンセラーに相談することは非常に有益です。彼らは専門知識を持ち、個々のニーズや適性に合わせたアドバイスを提供してくれます。自分一人で進路を考えることも可能ですが、キャリアカウンセラーとの対話を通じて新たな視点や適切な方向性を見つけることができます。彼らはあなたの将来のビジョンや適性を見極める手助けをしてくれるでしょう。

Q3: 仕事から逃げることに対して、周囲の人の目や社会的な評価が気になります。どうすればそれを乗り越えられるでしょうか?

A3: 周囲の目や社会的な評価が気になるのは自然なことですが、自分自身の幸せと心の充実を優先することが大切です。

我慢が美徳とされているという考え方は古くなりつつあります。成果主義の時代では、自己実現や働き方の選択肢が広がっています。自分の心が満たされた方が本当の幸せですので、人の目よりも自分自身の感情に従うことが重要です。また、退職代行という手段もありますので、会社に言い出しにくい場合はそのようなサービスを利用することも検討してみてください。

まとめ:

30代で仕事から逃げることは、自分の幸福を追求し自己実現を果たすための一つの選択肢です。

心身の健康や幸福度を優先することは正当な選択であり、我慢しても良いことは起きません。転職は30代ならではのチャンスであり、将来への可能性を広げる道となります。

しかし、転職には具体的な行動が必要です。その第一歩として、プロのキャリアカウンセラーに相談することをおすすめします。

キャリアカウンセラーは専門知識を持ち、個々のニーズや適性に合わせたアドバイスを提供してくれます。自分自身の将来のビジョンや適性を見極める手助けをしてくれるでしょう。

彼らとの対話を通じて、新たなキャリアの可能性や自己成長の方向性を見つけることができます。

勇気を持ってキャリアカウンセラーに相談し、自分の人生をより充実させる道を選びましょう。

自己分析やスキルの磨きも重要です。自分自身のニーズを確認し、将来に向けた具体的なプランニングを立てていきましょう。

仕事から逃げることは、自己成長や幸福を追求するための勇気ある一歩です。自分自身を信じて前に進み、新たな可能性を開拓していきましょう。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできるもくじ