今の仕事が辛すぎて転職したい。。。
今転職するなら第二新卒だけど、「やばい」とか「やめとけ」って聞くから不安・・・
第二新卒って実際やばいの??
- 第二新卒はやめとけと言われる7つの理由
- 7つの理由のウソ・ホント【4年間で検証】
- 第二新卒がおすすめなひと・おすすめじゃないひと
・第二新卒なんて辞めとけ
・ブラックしかないぞ
・ここで逃げるようじゃどこでも通用しない
第二新卒がやめとけって言われる真実はこれか。。。
第二新卒に関するあのやばいウワサはウソだったわ、良かった!!
当サイトでは第二新卒転職者の「こんなはずじゃなかった・・・・」を減らすため、デメリットにフォーカスしています。
メリットは他サイトでガンガンPRしされてるので、あえてデメリット多めです。
タップできるもくじ
第二新卒が「やばい・やめとけ」と言われる7つの理由【実際の転職者が解説】
第二新卒はやめておいたほうがいい!
せめて3年はやってみろ!
第二新卒に反対する人たちの言い分は、だいたい次の7つです。
ぼくがそれぞれ実際に確かめた結果、真偽は次のようになりました。
第二新卒が辞めとけと言われる理由
- 給料が下がる【本当】
- 楽な仕事でスキルがつかない【本当】
- 年下・同学年に敬語使い【本当】
- 転職先がブラックしかない(大手は無理)【嘘】
- 今の環境に耐えられないならどこへ行ってもだめ【嘘】
- 今の会社で3年は続けないと何も身につかない【嘘】
- 短期離職グセがつく【嘘】
第二新卒での4年間で感じたリアルなデメリット3選【やめとけポイント】
僕が4年間の第二新卒経験で感じた、第二新卒の真のデメリットは、次の3つです。- 給料が下がる
- 楽な仕事でスキルがつかない
- 年下・同学年に敬語使い
デメリット①給料が下がる
第二新卒は基本、新卒扱いのため、初任給からやり直しです。1~3年働いて昇給した前職より安くなるのは当然とも言えます。 ちなみに僕の場合は5万ほど下がりました。
1社目の3年目 > 2社目の1年目
これは当然。。。
第二新卒だし、さすがに新卒と全く同じってことはないでしょ!
年齢給で多少は多めにくれるのでは?。
年齢給?うちはそういうのないねえ。第二新卒も新卒もはじめは同じ給料だし、昇給・昇進の条件も同じだよ
- 年齢給を採用している企業もあります。
どの企業が採用しているかは、転職エージェントに聞けば教えてくれるとのこと
僕も事前に確認すればよかったと後悔してます
- 基本給が高い会社へ転職する場合は、第二新卒でも給料が上がる可能性ありです。
基本給は募集要項に記載があるはずです!
デメリット②楽な仕事でスキルがつかない
2つ目は、楽な仕事が多く、なかなかスキルアップできないこと。 これも、第二新卒が新卒扱いであることが原因です。 「社会人入門」のような、すでに知っていることから教わるので、スキルアップが遅れます。「時間は守りましょう」とか「あいさつしましょう」とかからやり直し・・・
同い年なのに自分はこれでいいんだろうか・・・
自分はもっとできるのに悔しい・・・・・
デメリット③年下・同学年に敬語使い
第二新卒で就職すると、1つ2つ先に入社している先輩社員が年下というケースがほとんど。 先輩は当然第二新卒も後輩だと思って接してくるので、上からタメ口で話してきますし、こちらは敬語で話さなければなりません。 これが自分の中で受け入れられるまで、非常に苦痛です。特に僕は運動部出身なので、年下に敬語は耐え難い苦痛でした。。。。
仕事ができる社員はまだ許せますが、仕事もできなそうな年下の上から目線は本当に嫌なものです。
と思った方に、デメリットへの対策をご紹介します。
結論、「副業思考」を持てばOKです。
「副業で収入を得る」という考えを持つと、第二新卒は最高の環境なので。
と思うかもしれませんが 、ネットが発達した今、副業は以前よりかなりハードルが下がっています。
副業してる人の半数は、月10万以上稼いでいるみたいですよ。
→約3割の人は副収入が月10万以上…!?気になるみんなの副業事情
かくいう僕もWebライターを全くの素人からはじめましたが、5ヶ月で月10万稼げるようになりました。
【朗報】第二新卒3つのデメリットは「副業思考」でメリットになる
やっぱ第二新卒ってデメリット多いね。。。自分無理かも。。。
↓第二新卒のデメリットを副業思考で考えるとこうなります↓
第二新卒のデメリット
- 給料下がる→副業に必死になれる
- 楽な仕事→副業する精神的・時間的余裕が生まれる
- 年下に敬語使い→人としての器が大きくなる、モチベーションになる
いきなり副業って・・・
そんなの急にできるわけないじゃん!
副業で稼げる環境は整っていますが、稼ぐにはそれなりのスキルが必要です。
「自動で稼げる」とか「ほったらかしでOK」みたいなのは詐欺なので気をつけてください。
給料下がる→副業に必死になれる
給料が低いと、副業で稼ぐ大きなモチベーションになります。火事場の馬鹿ぢからってやつですね?
副業でスキルが溜まると自身になる
副業がうまくいくメリットは、お金以外にもあります。副業のメリット
- スキルがたまる
- 自信になる
もしまた会社が嫌になっても、辞めてもなんとかなりそう!
「給料を下げる」選択ができるのは若い時だけ
給料が下げる転職は、選択肢を広くできるというメリットでもあります。 どういうことかというと、現実的に給料を下げる選択ができるのは、20代の若いうちだけ、ということ。 下記のように背負うものが増え、お金もかかるようになれば、給料が下がる選択は出来なくなるので。- 結婚して子供を授かった
- 車や家をローンで買った
- 子供が大学に通い始めた
やっぱり新しい道に進みたい・・・!
楽な仕事→副業する余裕が生まれる
副業思考で考えると、第二新卒のゆるい状況は大きなチャンスです。 会社の仕事をした後でも、精神的にも時間的にも余裕があって、副業にエネルギーを注げるから。 実は僕はこのメリットを狙って第二新卒で転職しました。結論からいうと大成功です。転職先の仕事が余裕なので、毎日副業して月10万ほど稼いでます。
- 営業
- 制作
- 経理
ちなみに会社の仕事をいくら頑張っても、自分で稼ぐ力は身につきません。
企業の仕事は細分化され、稼ぐ工程のごく一部分しか担当できないから。
※会社員は組織で働くスキルがめちゃつきます!
もしあなたに
いずれ独立するぞーーー!
年下に舐められる=プライドを捨てられる
プライドを捨てられる機会だと思えばとてもありがたいメリットです。 下手なプライドを捨てられないと、ほんとにつまらない人生しか送れないので。 実際僕も小さなプライドにこだわっていたせいで、前職でめちゃくちゃ損してました。 僕はあまり自覚はなかったんですが、- 人前で失敗するのが嫌だ
- 他人が挑戦していると、失敗を願ってしまう
- 他人成功を心から喜べない
こういった下手なプライドが邪魔して、
- 失敗を恐れてなにも挑戦出来ない
- 挑戦する人のアラ探しして馬鹿にする
こんな嫌なヤツになりかけてました。
しかし第二新卒になったことで僕のプライドは綺麗に崩壊。
自分は年取ってるのに一番下っ端、社会のレールからはみ出した落ちこぼれ。そんな現実をしっかり受け入れたら、なにも失敗は怖くなくなりました。
挑戦する人を応援できるようにもなって交友関係が広がり、とても良い人脈ができていると思います。
誰もが「ああいう人にはなりたくない」と思っていると思いますが、下手なプライドを捨てられない人は要注意。
大嘘です。
第二新卒は大手のホワイト企業のほうがむしろ積極的に採用していますよ。
なぜなら、第二新卒はコスパがいいから。
社会人経験あるのに新卒と同じ給料で雇えるので、第二新卒は企業からしたら相当オイシイ存在なんです。
大企業は安く働いてくれる優秀な人材が手に入って、転職者はホワイト企業という安住の地を手に入れるという、双方Win-Winの形です。
とか大体的にPRして、人材集めようと必死なんじゃないかなと。
だから「第二新卒はブラックしかない」といわれてしまうんじゃないでしょうか。
第二新卒専門の転職サイトを見て「ブラックしかない」なんて悲観しないで下さい。
第二新卒向けの案件探しのコツについてはこちらの記事でさらに詳しく紹介しますね。
「第二新卒で大手ホワイトに入る戦略を徹底解説【ブラックしかないをぶち壊す】」
パイセン
こんなこと言ってくる人がいますが、大嘘でした。
なぜなら人には合う合わないがあるから。
嫌いなことって、みんな頑張れないんですよ。
今ではどんどん挑戦して、失敗しながら多くを学んでます。
あなたの職場にも、仕事出来ないのに偉そうにしているベテラン社員っていませんか?
もし僕が第二新卒でなく中途採用で転職していたら、きっとプライドを捨てきれないまま自分もそういう人になっていたと思います。
第二新卒のウソの悪いウワサ4選【気にしなくてOK】
第二新卒が「やばい」「やめとけ」といわれる7つの理由のうち、4つは実際はウソでした。実際に転職してみた結果、次のようなウワサは嘘だったので気にしなくてOKです。
第二新卒「やめとけ」のウソ
- 転職先がブラックしかない
- 今の環境に耐えられないならどこへ行ってもだめ
- 今の会社で3年はやらないと何も身につかない
- 短期離職グセがつく
こういう理由で引き止めて来る場合は、単純に貴方の転職やめさせる為のウソかなとおもいます。
その人に第二新卒の転職経験があれば別ですが。。。。
大ウソ①転職先がブラックしかない
第二新卒はブラックしかないぞ!
3年も続かないやつがまともな会社に転職できると思うな
実際僕も
の超ホワイト企業に転職できました。
- ほぼ毎日定時退社(5分でも定時すぎれば残業つけられる)
- ボーナス6ヶ月
企業の7割が第二新卒を受け入れている
厚生労働省の調査によると、令和元年(=2019年)で約7割もの企業が第二新卒の応募を受け入れています。出典:厚生労働省「今後の若年者雇用に関する研究会」報告書
5割しかなかった応募可能企業が7割に急上昇!!
「ブラックしかない」の真相は専門サイトにあるかも
大手ホワイト企業が第二新卒を積極採用しているのに 「ブラックしかない」 とうわさが流れる理由は、第二新卒専門の転職サイトで求人探してるからだと思います。 大手ホワイトはニッチな転職サイトに求人登録しないので。 大手ホワイトは大手のマイナビリクナビと、自社のHPに求人情報載せとけば申込がくるんです。 人材の応募がないブラック会社だから第二新卒歓迎!!
大手ホワイトへの就職は企業HPと新卒求人サイトをみるべし
大手のホワイト企業に第二新卒で転職したい場合は、企業のホームページで求人を探すのがおすすめです。 新卒募集のページでも、応募条件を見てみると第二新卒OKの場合が多いので。大ウソ②今の環境に耐えられないならどこへ行ってもだめ
この会社でやってけないやつはどこ言ってもだめだよ
好きなこと・向いてることのは努力は辛くない
精神医学によると、同じ「頑張る」でも次の2つはストレスの感じ方が圧倒的に違うそうです。- 自分で決めた事を頑張る
- 人に決められたことを頑張る
- きついけど頑張れて、達成感を味わえる
- 特に頑張っているつもりはないが、周りにすごいと言われる
いまの仕事は向いてないから頑張れないだけ。「どこへ行ってもだめ」なんてことはないです。
日本には現在約1万7000種類もの仕事があるので、苦手な仕事に固執する必要は全くないと思います。
がじまる
というかたは、適職診断をしてみると良いでしょう。
サクッとできるのは就活サイトの適職診断です。大手サイトは膨大なデータをもとに診断してくれるので、それなりに信頼できると思いますよ。
評判のいい診断サイトは下記の3つ。
自分に向いてる仕事を見つける方法
でも自分に向いてる仕事なんてわかんない。。。
おすすめの適職診断サイト
- ミイダス :約130の設問から向いてる仕事の候補を出してくれる
- VIEW:最新AIが向いてる仕事の候補を出してくれる
- フューチャーファインダー:新卒・第二新卒向け。約150の設問で細かく分析。
ただし、転職サイトの診断はあくまで統計なので、他の診断と組合せるのがおすすめです。
詳しくは「あなたの転職を見つける5つの手順【向いてる仕事がわかる】」の記事をご覧ください。
先輩
これもウソの部分が大きいと思います。
だって3年の間にどんな経験やスキルが身についたのかって、人によって全然違うじゃないですか。
それなのに、一律に「最低3年は続けないとだめ!」なんて雑すぎると思いませんか?
がじまる
大ウソ③今の会社で3年はやらないと何も身につかない
少なくとも3年は働いてみろってよく言わるだろ?
もう少しやれば色々スキルが身について楽しくなってくることもあるぞ!第一、今辞めたら今までの苦労が全部無駄になるぞ?
「少なくとも3年働け」は会社のため
じゃあなんでみんな3年は働けって言うの?メリットがあるからでしょ?
どの会社も「3年は働け」という理由は、会社の評判に関わるからだと僕は考えています。
一般的に離職率が低いほど「優良企業」と考えられるのですが、実は離職率というのは「(入社後3年以内の)離職率」であることが非常に多いのです。
四季報とか、厚生労働省が調査する「離職率」も、(3年以内の)離職率です。
だから会社は、3年以上続の継続にこだわります。3年以降は離職率として計算しなくていいので。
3年間頑張れってのは、お前のために言ってるんだぞ!
というわけで、「少なくとも3年」は気にせず、無理だと思ったら他の道を探しましょう。
先輩
これは大ウソというか、短期離職を単純に「悪」って思っている人が馬鹿です。
だって、会社がリストラする場合、どの会社でも真っ先に切られるのは50代くらいで出世できなかった社員じゃないですか?
会社は継続が「善」って言ってるけど、リストラするってなったら長く働いてる社員を真っ先に切るんですよ。おかしいですよね。
大ウソ③短期離職グセがつく
こんな短い期間でも我慢できないなら、次もまたすぐ辞めることになるぞ1回目は良いけど、2回め3回目はきついぞ?
会社は給料の安い新卒に長く働いて欲しい
なんでこんな矛盾したことを会社は言うのかというと、給料の低い若者は長く働かせたいから。 でも転職せずに50代になって、会社が傾いたら会社は使えないベテラン社員を躊躇なく切りますよ。 会社の言うことを鵜呑みにしてはいけません。 僕が転職を決心した理由の1つも、このような終身雇用の崩壊にあります。- 2019年4月 経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい” – 日テレNEWS
- 2019年5月 「終身雇用難しい」トヨタ社長発言でパンドラの箱開くか – 日経ビジネス
今の会社で大嫌いなこの仕事をしていて、価値のある人材になれる気がしない
自分に存在価値がなければ、将来いつ首を切られてもおかしくない。。。
会社辞める恐怖の克服方法【思考を少しずつ変えていく】
第二新卒がやめとけと言われる理由がわかった!
デメリットも理解したうえで、やっぱり転職したい!
でも今の会社を辞める勇気がない。。。
辞表を出すのが怖い理由【一種の洗脳状態】
辞めると言い出すのが怖いと思うのは、今の会社にある意味洗脳されている状態です。 貴方は先輩や上司にこんなこといわれていませんか?会社に洗脳されるフレーズ
- 仕事できないやつは根性がたりない
- 最近の若いやつはすぐ辞めるからお前はかなり甘やかしている
- 仕事で成果も出せないのにボーナスもらったりおかしいと思わないか
僕はこんな風に毎日のように先輩に言われた結果、
過去の自分
こんな風に「辞める=甘え」の価値観を完全に植え付けられていました。
この状態だと、「会社辞める」なんてなかなか言い出せませんよね。
とりあえずおすすめなのが次の5つ。どれも簡単にできるやつだけに絞りました。
こんな状態で辞めるのは情けなさすぎる。。。。
辞めるって言ったら心底失望されるだろうな。。。
辞表を出す勇気をつける5つの行動
過去の僕が洗脳から逃れて会社をやめられたのは、小さな行動を積み重ねたからでした。 思考は自身の行動や周りの環境にめちゃくちゃ左右されてるので、行動と環境を変えることで、洗脳は解けるんです。ほんとうに考えが変わって、心が軽くなります
「仕事辞めます!」と言えるようになる5つの行動
- 転職したいと紙に書く
- 今の会社に残った場合の10年後20年後を想像する(めちゃ嫌な気持ちになるかとw)
- 転職経験のある人たちと関わりをもつ
- 適職診断をやってみる
- 退職代行も1つの手だと知る
詳しくは別の記事で紹介しますので、よかったらご覧ください。
実はこれやっとくと、今の仕事へのストレスもだいぶ減ります。「辞める選択肢もある」と思いながらしごとできるので。
今すぐできるので、是非どうぞ。詳しくは「会社を辞めたいのに言い出すのが怖い人必見!辞表を出す勇気を持つ方法」で紹介しています。
さらに、この3つのデメリットも、副業にも力を入れることでメリットに変えられます。
そのため、
過去の自分
という人には第二新卒はむしろかなりおすすめです。
まとめ:第二新卒のデメリットは副業で克服できる
第二新卒が「やばい」「やめとけ」と言われる理由7つをお伝えしました。 その中で実際リアルにデメリットになるのは次の3つだけ(残りの4つはウソ)です。第二新卒のデメリット
- 給料が下がる
- 楽な仕事でスキルがつかない
- 年下・同学年に敬語使い
会社に依存しない人生を作りたい!
第二新卒のデメリットは副業思考ではメリットになる
- 給料下がる→副業に必死になれる
- 楽な仕事→副業する精神的・時間的余裕が生まれる
- 年下に舐められる=器が大きくなる、モチベーションになる
逆に、転職を考えるほど今の仕事に打ち込めていないなら、今の会社にずるずる居残る方がリスクになるかもしれません。
気持ちが無く仕事をしていてもスキルがたまらないので。
スキルがたまらないまま歳だけとっていくと、後々にリストラ対象になるリスクがグンと高まります。
コメント